タグ:帯

お気に入りの小紋でフラワーショーで「天王寺 豆ふ屋やすまる」へ

皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーで天王寺の「やすまる 」・・・

久米島紬展〜重要無形文化財指定20周年記念〜ひとり久米島研修旅行その2

私の久米島研修旅行の目的の一つである「久米島紬展」 久米島紬が国の重要無形・・・

もったいないから捨てない?

 【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイル・・・

タツミ英和堂さんで赤楽

皆さんこんにちは♪おかんです!  枚岡神社の茶室開きの時に赤楽の茶碗がた・・・

★ 首里名物のまんじゅう★

お気づきでしょうが、一生懸命仕事してるので、着物ネタが無いのです(笑) タイ・・・

久米島紬に祝嶺先生帯を合わせてくれて有難うと言われた着物コーデ

先日、久米島研修旅行初日に、着ていった着物コーデです 宮平登美子さんの泥染・・・

優しいお片付け【ビフォーアフター】

 【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイル・・・

散り桜の袷を単衣に!

皆さんこんにちは♪おかんです!  やっとお直しに着手します着丈が長いので・・・

久米島紬のお里帰り一着目。ひとり久米島研修旅行その1

1月末から、念願の、久米島に研修旅行! といっても、一人旅ですが(笑)&nbs・・・

巻きずしと昆布の佃煮

皆さんこんにちは♪おかんです!高野豆腐は一つしか使わないので買いました。大容量の・・・

ティファールの持ち手

 【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイル・・・

きもの屋さんで帯2本

皆さんこんにちは♪おかんです!アップの日にちを間違えてました!遅くなってスミマセ・・・

★ いろんなほつれにコレ1本★

一本は持っておいた方がいいアイテム。 洋服などのほつれを直す補修針。洋服に・・・

2月の着物コーディネート

昨年の2月に着用した着物と帯のコーディネートです↓ よろしければ、参考にして・・・

あなたの心を映す鏡とは?

 【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイル・・・