タグ:着物

阪急のイベントと今年最初の春駒へ

皆さんこんにちは♪おかんです!芝蘭堂の横河代表からグループラインに送られてきた情・・・

「やっとお菓子のお家が作れる\(^^)/」

【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイルですBes・・・

小紋が着たくなる季節

紬に比べると、小紋の方が華やかだったり、お出かけ感が強かったりしますよね。&nbs・・・

あ〜きもの屋さんで袋帯

皆さんこんにちは♪おかんです!  唐織の袋帯です。いつも四天王寺のおだい・・・

★ 200円のウール着物★

エコフレンズで日頃なら見向きもしないウールの着物を血迷って買ってしまったので、・・・

壁掛け【マウスウォッシュディスペンサー】

【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイルですBes・・・

しるべの会のお知らせと「蕎麦処はやし」でランチ

皆さんこんにちは♪おかんです!   奈良やすらぎの道にある「蕎麦処は・・・

保守的で無難なコーディネートから脱皮したいです

先日、パーソナル診断を受けていただいたAさま 事前に、着物に対するお悩みを・・・

「自分の子供と会うようなものだ。こんなに嬉しいことはない」と言ってもらった大島紬のはなし

受講生のAさまから、こんなメッセージを頂きました。了承をいただき掲載させていた・・・

正統派の訪問着で親和会の月釜へ

皆さんこんにちは♪おかんです! 今日23日の午前中は今年初めての枚岡神社の親和・・・

どうして人はつい 収納にたくさん詰め込んでしまうのか?

【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイルですBes・・・

【ロースイーツ対面レッスン開催✨】

【​優しいお片付け】愛知県名古屋市の整理収納アドバイザーバービースタイルですBes・・・

総絞りの訪問着で上村吉太朗さんの素踊りの会へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  アップが前後しますが、枚岡神社の後は家・・・

「素敵!」と「似合う」は、違うこともあるし、同じこともある。と、柄コーデ。

着物でも、洋服でも、お店で見たときに、「素敵!」って思ったものを試着してみると・・・

★ これしか思いつかない猫の日コーデ★

猫の日に着なくてどーする的な過去に作った猫の着物を着ました。歳を重ねてしまった・・・