カテゴリー:着物

2月の着物コーディネート

昨年の2月に着用した着物と帯のコーディネートです↓ よろしければ、参考にして・・・

中抜き十字の絣で大阪暮らしの今昔館へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  天神橋筋の商店街です!大阪暮らしの今昔・・・

1月にアクセス数が多かった記事

1月に、アクセス数が多かった記事をご紹介いたします↓1位はこちら↓ 『母からのお譲・・・

チアキさんの上っ張り

皆さんこんにちは♪おかんです!先日雅先生の会で大塚屋さんで買ってチアキさんにお願・・・

そもそも型絵染とは?から始まり、最後には型絵染めが大好

3月開催のえこひいき染織り講座『型絵染めの帯の会』の募集が始まりました。 ・・・

初めての天王殿で感激MAX

皆さんこんにちは♪おかんです!  ご招待を頂き大阪に生まれて70年も暮らして・・・

若い時の花柄の着物、着てもいいでしょうか?

先日、受講者様から、以下の内容のことで相談を受けました↓ 「若い時の花柄の・・・

初卸?の紬でJガールさんと南でデート

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日はJガールさんと日本橋のなんばウォーク・・・

麻の葉模様の総絞りの着物

一目絞りの麻の葉模様の着物です↓ この着物を買ったのは、絞りを応援するため・・・

メルカリでコレ!とJガールさんのしるべの会の情報

皆さんこんにちは♪おかんです! 螺鈿の文箱を買いました コレを茶会の時違・・・

ビフォーアフターの見た目の変化だけでなく、着用感が全然

先日、2レッスン(パーソナル、補整着付け)を同日に受講いただいたA様。 何が・・・

間々田ひも店の羽織紐を買いました

先日、間々田ひも店の羽織紐を購入いたしました↓ 雑誌「七緒」のイベントで、・・・

茶屋辻の結城で着物しるべの会へ

皆さんこんにちは♪おかんです!Jガールさん着物検定1級合格おめでとうございます!・・・

先生のアドバイスにはいつも明快な理由があるので、気持ち

多色帯締めコーデレッスン・東京・京都 開催します  東京・2/24㈷㈪残1  京都・・・

小千谷の紬で初めての峯風庵の茶懐石料理教室へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日は楽しみにしていた峯風庵の茶懐石料理教・・・