カテゴリー:着物

「もろ入り」の結城紬って何のことですか?

もろ入りの本場結城紬とは、こんな着物の柄のこと↓結城の産地では、よこ入りと呼ば・・・

1月前半にアップした着物 2025とJガールさんのブログ

皆さんこんにちは♪おかんです!  https://eiennojgirl.blog.jp/archives/3・・・

北川の小紋で友交会の月釜へとしるべの会のお知らせ

皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は今年初めての友交会の月釜です。1月は休・・・

着たいけど手が伸びない着物が活かせるかもしれないと思っ

先日、パーソナル診断を受けていただいたAさま 事前に、着物の合わせ方やコー・・・

週末着物男子さんのコレクションと、寺内町雛巡りのお知ら

皆さんこんにちは♪おかんです! https://www.instagram.com/share/p/_eZ-_2abf&・・・

銀座「京都 染と織の展覧会」で絵羽織と帯のお里帰り

昨日、東銀座の時事通信ホールで開催中の「京都 染と織の展覧会」へ行ってまいりま・・・

サトウキビ畑とカメラマンに撮ってもらった写真、ひとり久

久米島に三泊四日で行ったのに、ほとんど、ユイマール館に入り浸っていたので、観光・・・

フラワーショーで月イチ歌舞伎

皆さんこんにちは♪おかんです!今日はフラワーショーでシネマ歌舞伎の阿古屋を観に来・・・

首がスッとして縦にスッキリした着姿になりたいです

先日、補整着付けアドバイスを受講いただいたA様。 事前にお悩みや希望をおき・・・

ウォーキングで喫茶店「公園通り」へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  今川の平野川沿いに喫茶店があります。平・・・

おかんの長羽織シリーズ

皆さんこんにちは♪おかんです!  デハデハ  ランキングに参加し・・・

大型バスで「久米島紬の歴史背景探訪」ひとり久米島研修旅

今回の久米島の旅の目的の一つ、「久米島紬の歴史背景探訪」のバス旅行 案内い・・・

帯締めレッスンはパーソナル診断の後がいいですか?

多色帯締めコーデレッスン・東京・京都 開催します  東京・2/24㈷㈪満席になりま・・・

【募集】3月開催講座『型絵染めの帯』、『浦野理一の着物

3月開催、京都と東京で【えこひいき染織講座】と【月例講座】の募集のご案内です!・・・

絞りの着物に合わせる帯がわかりません

先日、受講者様に、「絞りの着物には、どんな帯を合わせるとよいでしょうか」とご質・・・