カテゴリー:着物

お座布団頂きました

皆さんこんにちは♪おかんです!続き薄茶等で使う茶席の座布団を頂きました。5枚有り・・・

本疋田絞りの着物コーディネート

今はもう作れないタイプの、手で絞った疋田の総絞りの着物↓都織物の洒落袋帯をあわ・・・

古希について調べてみました

皆さんこんにちは♪おかんです! 古希の茶会を開くにあたり、ちょっと調べてみま・・・

迷ったらコレの帯締めと、マイブームの帯揚げと、本塩沢の

どの帯締めを使うか迷った時に、必ず手に取る帯締めは、道明の三井寺の納戸小豆とに・・・

本結城で雅先生と大塚屋さんへ

皆さんこんにちは♪おかんです!綺麗なブルーのお召しですわ!レース半衿似合うわ!実・・・

しるべの会のお知らせと四天王寺の初おだいっさん

皆さんこんにちは♪おかんです!和裁士から見たマイ寸和裁士法/私の疑問アンケートht・・・

訪問着から被布衿コートに仕立て替えをしました!絵羽柄の

前回の『絵羽柄の羽織りものの会』にご参加いただいたAさまから、うれしいおたより・・・

手織りの紬で梅田へ

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日は寒いのにこの着物が着たくて梅田の阪急・・・

すらっとスッキリ痩せて見える着付けが理想なんです

先日、補整着付けアドバイスを受講いただいたA様。 事前にお悩みや希望をおき・・・

紫根染め体験に行ってきました!絲衣司(いとごろもつかさ

先日、高田馬場に、紫根染の体験に行ってきました↓ 主催は、絲衣司(いとごろ・・・

きもの屋さんでコレ!

皆さんこんにちは♪おかんです!   琉球絣っぽいんです!本物だったら・・・

トンちゃんとママ友で新年会

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日はママ友のマンションで鍋です!すごいご・・・

総柄(そうがら)と総絣(そうがすり)ってどう違うんです

総柄(そうがら)と総絣(そうがすり)、なんとなく似ている言葉です。 総柄(・・・