カテゴリー:着物

久留米絣で堀九来堂へ

皆さんこんにちは♪おかんです!   https://www.hori9raido.kyoto/&nb・・・

総絞りの付け下げと服部織物の袋帯

先日の着物コーデです↓総絞りの付け下げと服部織物の袋帯使われている絞り技法は、・・・

コレで行こうかな吉太朗さんのリサイタルと雅先生のお人柄

皆さんこんにちは♪おかんです!  夕方からの杉江能楽堂なので寒さ対策で、総絞・・・

松屋銀座「銀座名匠市〜全国伝統的工芸品祭」に行ってまい

松屋銀座で開催の「銀座名匠市〜全国伝統的工芸品祭」に行ってまいりました(会期24・・・

久しぶりのマガジーノ

皆さんこんにちは♪おかんです!  香芝にある石窯ピッツアの有名店マガジー・・・

帯がすぐ緩み、着崩れるんです

先日、補整着付けアドバイスを受講いただいたA様。 事前に、お悩みやご希望を・・・

雅先生に、スキルアップレッスン

皆さんこんにちは♪おかんです!  今日は雅先生に、スキルアップの為のレッスン・・・

日本橋高島屋「東西名匠老舗の会」初日行ってまいりました

昨日、日本橋高島屋で開催の「東西名匠老舗の会」初日に行ってまいりました↓ ・・・

よもぎ団子を作りました

皆さんこんにちは♪おかんです!   久しぶりに冷凍よもぎで、よもぎ団・・・

結城ちぢみと帯屋捨松の帯

先日の着物コーデです↓本場結城紬のちぢみの着物と、帯屋捨松のシャレ袋帯細かい柄・・・

1月後半にアップした着物 2025

皆さんこんにちは♪おかんです!   デハデハ  ランキングに・・・

饒平名たみさんの夏久米島紬、ひとり久米島研修旅行その7

今回の目的の一つが、夏久米島を探しに行くこと。 久米島紬の日のイベントのチ・・・

【募集】4月『本場結城紬産地見学ツアー』大人の修学旅行

佐藤と行く大人の修学旅行!【本場結城紬産地見学会】の募集のお知らせです!4月に・・・

「もろ入り」の結城紬って何のことですか?

もろ入りの本場結城紬とは、こんな着物の柄のこと↓結城の産地では、よこ入りと呼ば・・・

1月前半にアップした着物 2025とJガールさんのブログ

皆さんこんにちは♪おかんです!  https://eiennojgirl.blog.jp/archives/3・・・